大阪にて人材紹介業をされているSUNAO株式会社様のサービス「すなキャリ」のサービスサイト制作です。
企画・導線設計から実装までの業務を全て弊社で担当させていただきました。
コンセプト
「すなキャリ」というサービスで関わっているすべて人たちがwinwinの関係になること。「新しい人生の舞台のお手伝いがしたい」という理念をヒアリングし制作いたしました。

カラーに関しては信頼感のあるブルーを採用しました。
ヒアリング時、代表の藤本社長とお話させていただいた印象として、企業様や求職者を第一に考えておられ、明るく温かみのある方でした。事業が小規模だからこそ代表の人柄がサービスに現れるかと考え、明るめのブルー&イエローを採用いたしました。
導線設計について
ファーストビューには敢えてLINEの問い合わせボタンを入れず、記事カテゴリのボタン、新着記事を挿入いたしました。

今回の導線としては「サイト訪問」→「記事を閲覧」→「求人に応募」→「LINE登録」→「LINEにてクロージング」という導線設計を行っているので、ファーストビューに無作為にお問い合わせボタンを入れず、ユーザーが記事ページを見てから行動を促す為のサイト設計を行っております。

上記のように求人情報を分かりやすく簡潔にまとめ、情報がしっかりと伝わりやすいようなデザインを心がけて制作いたしました。
CMS構築-求人記事ページ
CMSの構築についても弊社で担当いたしましたが、代表1名で運用していく訳ではなく、社内の事務員さんも求人記事作成を行うようでしたので、初心者でも分かりやすく操作がしやすいSTUDIOのCMSを使用しています。

CMSの入力画面で、「会社名」「雇用種別」「人気ワード」など必要な情報を入力したり選択するだけで、記事が出来上がるような仕組みで構築しました。

記事ページ内では、求人についてのお問い合わせボタンCTAを右下に表示したり、CMSの管理画面で入力した情報がデザインで反映されるよう構築しております。
ロゴ制作
ロゴ制作も弊社で担当させていただきました。

代表の想いとして「求職者様、求人募集をかけた企業様がWinWinの関係になれるよう、最後までしっかりサポートする」
ロゴの意図として「すなキャリ」のSとCのイニシャルを組み合わせたシンボルマークを制作いたしました。

六角形には「安全・安定」という意味合いが込められており「信頼感のあるサービス」や「縁が途切れない」「つながっている」という印象をユーザーに与えるためにこのような形となりました。

Occur Design Partnerでは、上記のような新規事業を支援するため事業成長に繋がる「うまい、安い、早い」WEBサイトをお届けします。
以下のような課題があれば何なりとお申し付けください。
- デザイナーのリソースが足りない・・・
- ホームページをリニューアルすべきか迷っている・・・
- STUDIOを活用して運営を安く&簡易化させたい
- 成果の出るwebサイトが欲しい!
- これから10年先も通用するようなwebサイトを作りたい!